- スタートメニューから「コントロールパネル」を開き、「ネットワークとインターネット接続」から「ネットワーク接続」を開き「ネットワーク接続」の画面を表示させてください。
- ネットワークタスクから「新しい接続の作成」をクリックしてください。
接続ウィザードが立ち上がるので、「次へ」で進んでください。
「ネットワーク接続の種類」という画面が表示されますので、「インターネットに接続する」を選んで「次へ」で進んでください。
「準備」という画面が表示されますので、「接続を手動でセットアップする」を選んで「次へ」で進んでください。
「インターネット接続」という画面が表示されますので、「ダイヤルアップモデムを利用して接続する」を選んで「次へ」で進んでください。
「接続名」という画面が表示されますので、「ISP名」の欄にCfnet等わかりやすい名称を入力して「次へ」で進んでください。
「ダイヤルする電話番号」という画面が表示されますので、「電話番号」の欄にお使いの接続コースに対応したアクセスポイントの電話番号を半角の数字で入力して「次へ」で進んでください。
アクセスポイントの電話番号 0570-010987 -
「インターネットアカウント情報」という画面が表示されます。
「ユーザー名」の欄に会員決定通知書に記載されている「ダイヤルアップ接続用ID」に「@cityfujisawa.ne.jp」をつけて入力します。
「パスワード」に会員決定通知書の「パスワード」を入力します。
※ユーザー名はメールアドレスと形式が同じですが関係がありません。すべて「@cityfujisawa.ne.jp」をつけます。 「新しい接続ウィザードの完了」という画面が表示されますので、「完了」をクリックして設定を完了してください。完了をクリックすると、ダイヤルアップ接続の画面が表示されますので、右下の「プロパティ」をクリックして手順12に進んでください。
ダイヤルアップの画面が表示されない場合は、手順の11に進んでください。
完了をクリックした後にダイヤルアップの画面が出なかった場合、接続ウィザードで作成した接続用のアイコンを右クリックし「プロパティ」を選択します。
プロパティ画面で「全般」タブを選択します。
- 「接続の方法」でお使いのモデムが認識されているかを確認します(※)。
- 電話番号の枠内にある「ダイヤル情報を使う」にチェックを入れます。
- チェックを入れると「市外局番」の欄に入力できるようになりますので「0466」と入力します。
- 「国/地域番号」で「日本(81)」を選択します。
- 入力が終わりましたら、「ダイヤル情報」のボタンをクリックして「ダイヤル情報」の画面を開きます。
「電話とモデムのオプション」という画面が表示されますので、「所在地情報」を選択し「編集」をクリックして設定画面を開いてください。
「所在地情報の編集」という画面が表示されますので、「地域」から「日本」を選択し、「市外局番」にパソコンが設置してある場所の市外局番を入力してください。また、「ダイヤル方法」のチェックボックスでトーンかパルスをお客様がご利用の電話回線にあわせて選択してください。入力が終了したら、「適用」をクリックしてから「OK」で「所在地情報の編集」の画面を閉じてください。
- 「電話とモデムのオプション」の画面のOKをクリックし、閉じてください。
-
プロパティの画面で「ネットワーク」をクリックし、表示を切り替えます。
設定ボタンをクリックします。 -
3つともすべてチェックボックスを外します。
以上で設定は完了となります。「インターネットプロトコル(TCP/IP)」のプロパティ画面を「OK」で閉じ、接続のプロパティ画面も「OK」をクリックして閉じてください。
以上でダイヤルアップの設定は完了になりますので、接続用の画面で左下の「ダイヤル」をクリックし接続をお試しください。

Internet Explorerを開いてもダイヤルアップ接続の画面が表示されない場合は、下記をご参照ください。
Internet Explorerの接続設定